aiko yagura indigo pottery

兵庫県篠山市の里山で 器を作り 田畑の恵みを頂く日々

釉がけ

今日は、3時頃まで絵付けをして、夕方から釉薬をかけました。

明日は本焼きです。

f:id:indigopottery:20170912204710j:plain

これは、新作のスプーン&箸置き。焼くと、写真の左側に転がっているちょうやカメのように、つるっとした感じになります。子供食器のシリーズの一つとして作りました。のんきそうな動物達です。

 

f:id:indigopottery:20170912210136j:plain

そして釉薬をかけました。

焼き上がりが楽しみです。

いらか クラフト&フォークアート篠山

来週から始まる、展示のご案内です。

篠山市河原町の昔ながらの町屋が並ぶ通りで、この秋 “いらか”というイベントがあります。

f:id:indigopottery:20170907220600j:plain

詳細はこちら

http://sasayama-art.com/iraka/index.html

河原町では2年に1度、アートフェスティバルという大きなアートイベントが開かれていて、今年はその間の年です。 “いらか” はアートフェスティバルを主催する地元の実行委員の方々が、新しく企画したイベントです。アートフェスティバルは、現代アートや彫刻、絵画などがメインですが、今回のイベントは篠山の工芸をメインに据えたイベントと言えます。(工芸以外の展示もあります。)

いくつかの展示が、町屋やお店で開かれますが、私は、鳳凰会館という建物である     「篠山未来女子作家展」に出展します!上の画像に写真がのっている、8人の女性作家の展示です。

この展示にむけて、現在素焼きの窯を焚いています。今日は夜中まで・・・。がんばってよい器を持って行きたいと思います。

 

 

2017 秋の予定 

f:id:indigopottery:20170901235026j:plain

2017年秋の展示やイベント出店の予定をおおまかに書きだしました。

篠山が3つと神戸市垂水区の展示が1つあります。それぞれの詳細は、随時アップしていきたいと思います。(日程など変更になる場合があります)

かいつまんで説明すると、9月の “いらか” というイベントでは、歴史のある町屋を使い、篠山の作家をメインに手仕事や、アートの展示が複数開催されます。篠山の作り手が集まるのがポイントです。街並みをゆっくり散策したり、お食事をすることもできます。

10月のn107まつりは、ギャラリーn107が企画して毎年秋に集落丸山の古民家で開催している小さなお祭り。県内作家だけでなく、いろいろな地域から作家が来て、自分の作品を販売します。n107のオーナーは毎年焼き物や木工などの素晴らしい作家さんを呼んで来られるので、初参加の私はちょっと緊張します。

10月中旬から始まる、カレーとうつわころはの展示は、加古川の陶芸家 児玉修治さんとの2人展です。カレー屋さんの2階が器ギャラリーという、食にまつわるお店ですので、篠山からも旬の黒豆を持って行こうかな~なんて考え中。カレーももちろんお勧めです。

そして、11月はササヤマルシェ。今年は11/3・4・5・6と4日間の開催ですが、私は5日の日曜日に出店します!ササヤマルシェは、町屋や軒先、テントに雑貨、衣服、工芸品、飲食などのたくさんのお店が並びます。

どの展示、イベントも全く違っていてそれぞれの面白さがあると思います。ぜひ、お越しください。私は息切れしないように頑張ります。

 

 

夏野菜たち

夏も終わりに近づいて来ました。朝晩涼しくなってくると私は元気が出てきます。

私の畑の野菜たちは、終わっていったもの、元気いっぱいなものといろいろです。

f:id:indigopottery:20170830203509j:plain

この巨大なトマトは、日本ではあまり見かけないポテトリーフトマト。その名の通り、ジャガイモのような葉を持つトマトです。日本のトマトは細かい切れ目のある葉のものが一般的ですが、アメリカではポテトリーフ系トマトが何種類もあるようです。初めて作ってみたのですが、一向に赤くならず、どうやら家のは黄色いトマトのようです。果肉が多くて甘いトマトでした。

 

f:id:indigopottery:20170830204259j:plain

ゴマ。今年は金ゴマです。母の担当です。

 

f:id:indigopottery:20170830204448j:plain

スターオブデービッド(ダビデの星)というオクラ。カットした時の断面が星のようでおしゃれです。家では単にスターおくらと呼んでいます。

大きくて食べごたえがあるので、母が気に入っていますが、表面の毛が多くて、種が大きいので私は丸さやオクラが味、食感ともに好きです。

 

f:id:indigopottery:20170830204957j:plain

写真の手前は、種がハブ茶になる、えびす草。やわらかくかわいらしい葉っぱは、意外にも虫に食われることなくたくましく成長し、私の背をはるかに追い越しています。

奥の赤い穂がタカキビ。えびす草よりさらに高く、この周辺を歩くと畑ではなく薮を歩いているような感じです。

 

f:id:indigopottery:20170830210836j:plain

畑から台所へ。こちらは、成長しすぎた巨大ズッキーニ。ふくらはぎほどの太さです。大きすぎて、いったいどうやって使えばいいのか悩みます。

 

f:id:indigopottery:20170830211058j:plain

少し硬くなった種をくりぬいて、昼のスパゲッティで余ったミートソースにウスターソースハバネロソースを加えてつめ、チーズをかけてオーブンで焼きました。

200度でホイルをかけて30分、ホイルをはずして20分。じっくりと時間をかけた割には、ズッキーニ自体の味はあまり無くて、やっぱり巨大すぎるズッキーニは大味になってしまうという結論でした。

農家的投稿になってしまいましたが、秋冬のイベントが盛りだくさんなので毎日せっせと作陶もしています~。

新潟のお店

先日、新潟のお店、Lob-nor に器を送りました。

クラフト雑貨と毎日の服、ロブノール

器だけでなく私も旅行したい・・・。

こちらのお店のオーナーさんは、以前益子陶器市で声をかけて下さいました。お近くの方はぜひ行ってみてくださいね。

 

毎日暑い日が続きます。写真は器の話とは全く関係のない、家の犬。

いつもは実家にいますが、実家より涼しい、篠山に1週間ほど避暑に来ています。

f:id:indigopottery:20170731123039j:plain

甲斐犬の雑種で虎模様の分厚い毛皮着てます。ほんと、暑そう・・・。

皆様も暑さには気を付けてお過ごしください。

 

 

篠山のカフェに

篠山の人気店、futaba cafe (ふたばカフェ)でカップを使って頂くことになりました。

たっぷり入る珈琲用のカップを探していたということで、中くらいサイズのマグカップを選んでいただきました。

f:id:indigopottery:20170725091016j:plain

こちらは、店内にカップを置いてみたところ。(コーヒーは入れていませんが・・・)大きな窓からパノラマの田園風景や、お店で飼っている山羊が草を食んでいる様子が見えます。

f:id:indigopottery:20170725091532j:plain

この、草屋根のお家がふたばカフェです。

8月の初め頃まではブルーベリー狩りもできるそうです。写真左側のネットに囲われているのがブルーベリー園です。

ご主人がブルーベリーや野菜、お米を栽培されているので、その野菜やお米を使ったランチがとってもおいしいです。そして、ランチだけでなく、ケーキもおいしいです。

この、お料理やケーキは姉妹で作られていて、お姉さんが料理を、妹さんがケーキを担当されているとのこと。ケーキは種類があって、ブルーベリーがこんもりと載ったタルトや、ブルーベリーのレアチーズケーキなど、今が旬なケーキたちも。おすすめです。

https://www.facebook.com/tanbasasayama.futabacafe/

 

 

 

素焼き

じめじめとした天気だと、なかなか器が乾かず、やっと昨日素焼きしました。

写真は素焼き前の器。

f:id:indigopottery:20170707095300j:plain

上の写真の耐熱陶器は、今回四角の中サイズを新たに作りました。今まで大と小しかなくて、その中間サイズがあったらいいなと3か月ほど前から型を作って、試作や手直しをしていました。出来上がったら紹介したいと思います。

 

f:id:indigopottery:20170707095759j:plain

今回は、小さいものをたくさん作っています。小さいものは窯の隙間に入るので、窯を有効に使えてうれしいのですが、作るのは大きいものと同じように手間がかかるので、比較的時間のある時に気合いを入れて作ります。マグカップのろくろをひいている時などに余った土で小さいミルクピッチャーをひいてみても、結局、2.3個のためにそれ用のしった(削るための素焼きの筒)をセットして削るとか、面倒くさくてできず、結局、干からびさせてしまうので、まとめて作った方が私にはいいようです。

 

f:id:indigopottery:20170707101209j:plain

さて、今日はもう焼きあがっているので今から窯から出して、水ぶきして、裏のはっ水作業をして、絵付けになります。